menu

目白バースハウス(目白助産所)

動画を見る

夏の食養生

以前、夏の養生について書きましたが、皆さま元気でお過ごしでしょうか?

私はこの夏、運動ということで毎朝のラジオ体操第1・第2をやってみたところ、早起きの習慣が定着したうえ、例年になく元気いっぱいで自分でもビックリしています。

夏の間に冷えを改善すべく、熱を以て熱を制す!冬病夏治でいきましょう。
ということで今日は、もうすっかり残暑ですが夏の養生、食事編。

夏の食養の原則 温・軟・淡・鮮

温・・冷蔵庫・冷凍庫に保存されたものを直接冷たいまま食べない、飲まない。
   暑いからといって冷たいものを摂ると身体の内を冷やし、だるさなどの不調につながります。
軟・・軟らかいものを食べる、よく噛む
淡・・熱すぎない、辛すぎない、甘すぎない
   夏は暑さと湿度で胃腸が弱りやすいので、消化しやすく刺激の少ないものを食べましょう。
鮮・・新鮮な食材、衛生に注意

夏に活用したいおススメ食材

①生姜 
 中国では「夏に生姜、冬に大根」と言うそうで、どちらも身体を温める働きがあります。生姜には食欲増進・消化吸収促進や肉魚と使って解毒の作用もあるので夏に使いたい食材です。また、新陳代謝を高め血流を良くしますので、冷えを改善したい夏にこそおススメです。
 使い方としては、ゴーヤ・きゅうり・トマト・なす・セロリ・レタスなどの夏野菜の調理に、豆腐や刺身の薬味として、いずれも身体を冷やす働きのある食材と一緒に生姜を摂ることで中和し、冷温・陰陽のバランスをとってくれます。

②柑橘系、梅、黒酢などの酸っぱいもの
 細胞をひきしめ、汗の出すぎを防ぐ、食欲増進・消化吸収を助ける、体内のPHを調節し疲労回復などの効果があります。
 バースハウスの料理でもよく煮物や肉・魚介類の煮込みにアクセントで酸味をプラスします。味がすっきりして食欲が出ますね。

③夏の瓜類・・西瓜(スイカ)・冬瓜・胡瓜(キュウリ)・南瓜(カボチャ)・苦瓜(ゴーヤ)
 普段カタカナでイメージするこれらも漢字にすれば確かに瓜類。
 夏の瓜類は熱を冷まし身体を冷やす働きがあるので、妊娠中~産後の方に生食はお勧めしていませんが、加熱したり、先ほどの生姜と一緒に使って上手に楽しみましょう。
 スイカとメロン(漢字で甜瓜!)は生食になりかなり冷えます・・・食べた後に腹痛、下痢、脚がつるなどの冷え症状を実感することになると思いますので、せめて入浴や足湯でもして緩和してあげてくださいね。暑さのピークを過ぎた今の時期は本当は食べない方が良いでしょう。
 ゴーヤには子宮を収縮させるキニーネが含まれているので、妊娠初期やお腹の張りやすい妊婦さん、生理痛のある方の生理中は要注意、食べないでおいた方が良いでしょう。
 カボチャは気を補い、元気をつけてくれる食材です。

④桃 
 ほとんどの夏の果物が身体を冷やすのでダメ!という中で、唯一OKなのが桃。
 でも食べ過ぎはダメですよ~

⑤緑豆
 夏バテ予防、皮膚のかゆみ、むくみに効果があります。
 緑豆もやし、緑豆春雨として使えばよいですね。

暦ではもう秋、虫の音も涼しげになってきましたが、まだ残暑が続きますので夏の養生もうしばらく心がけてみてください。